2018年11月11日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 kadowaki 遊び 10号臼 熊谷の妻沼に築200年の農家住宅を購入した友人に10号臼(宮城県産58径)を譲ることになり、今日、引き取りに来てもらいました。この臼は、この4年間で一番活躍した臼です。ちょっぴり娘を嫁に出すおやじの気持ちになりました(笑 […]
2018年11月4日 / 最終更新日 : 2018年11月4日 kadowaki 遊び 草むしり(パートⅡ) 秋冬のガーデニングに備え、先日、妻が庭の南半分を草むしりしました。今日、続いて私が北半分をむしりました。夏の間、放置していただけあって、これだけの量になりました。(*_*)
2018年10月18日 / 最終更新日 : 2018年10月18日 kadowaki 遊び 猫になれるマグカップ 先日、学生時代の先輩がフェイスブックに面白いマグカップを投稿していたので、思わず(アマゾンで)買ってしまいました。透明の耐熱カップに猫の鼻とひげが描かれていて、口をあてて飲もうとすると、顔が猫になるというも […]
2018年9月3日 / 最終更新日 : 2018年9月3日 kadowaki 遊び 高尾山に登りました 昨日は、地元の大学校友会(川越立教会)のメンバー数名で、高尾山に登りました。小雨が降ったものの、雨具を使うほどではなく、気温も比較的低かったので、楽しく登れました。帰りは、うかい鳥山にて食事をしました。
2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 kadowaki 遊び 秩父公園橋(秩父ハープ橋) 今日は、秩父に調査へ行った帰りに、昔からよく通る橋を下から見てみたくなり、たもとを川沿いに下ってみました。この橋は秩父市街と秩父ミューズパークを結ぶ荒川に架かります。私は平成6年に竣工したときから、恰好いい橋だと思ってい […]
2018年5月7日 / 最終更新日 : 2018年5月7日 kadowaki 遊び ビュールレ・コレクションに行きました 連休明けの今日、印象派の絵画を中心に集めたビュールレ・コレクションを見に国立新美術館まで行ってきました。最終日とあって会場は多くの人でいっぱいでした。この展覧会の目玉となっているルノアールの「イレーヌ・カーン・ダンヴェー […]
2018年4月30日 / 最終更新日 : 2018年4月30日 kadowaki 遊び バーベキューに誘われました みなさん、連休をいかがお過ごしでしょうか。私は連休前の仕事が終わらず、ズルズルと働いてます。でも昨夜、親しいカフェ(ケンズバーンカフェ、狭山市)にてバーベキューに誘われ、妻と子供二人と行ってきました。食べるだけのつもりだ […]
2018年4月15日 / 最終更新日 : 2018年4月15日 kadowaki 遊び 久しぶりのリベルテ農園 今日は、久しぶりに茨城県古河市にある友人が経営する自然農園「リベルテ農園」に行ってきました。この時期はタラの芽をはじめとした様々な山菜が採れます。今日は、タラの芽(写真)のほか、コシアブラ、ゼンマイ、コゴミ、山ウドなどを […]
2018年4月14日 / 最終更新日 : 2018年4月14日 kadowaki 遊び 第18号臼 早いもので、もう4月も半ばになってしまいました。写真は、先日に続き、またまたヤフオクで落札した臼です。去る3月31日に海ほたるを経由して千葉県館山市(房総半島の南端)までドライブがてら一日がかりで受け取りに行ってきました […]
2017年12月10日 / 最終更新日 : 2017年12月10日 kadowaki 遊び あひる学園でお餅つき 昨日、山梨県市川三郷町大塚に所在するあひる学園であひるネットワークの忘年会があり、お餅つきをしに行ってきました。搗きたてのお餅は皆さんにとても好評でした。右の写真で私がだっこしているのは、カモのように見えますが、カモの色 […]